音楽の話– category –
-
【アルバム】EVISBEATSといい時間・次世代トラックメイカーを考察【MV】
【トラックメイカー・エビスビーツのおすすめ曲】 ベタに中学の時にスケボーをしていて、そのビデオに使われてる音楽や、兄がテープに録音していたEric B. & Rakimの「Don't Sweat The Technique」を聞いたりしたのがきっかけです。日本語で初めて聴い... -
【その先は】イチローはゆらゆら帝国でずっと考え中【空洞です】
【ゆら帝が解散した理由を考えるブログ】 「空洞です」の先にあるものを見つけられなかったということに尽きると思います。ゆらゆら帝国は完全に出来上がってしまったと感じました。坂本慎太郎 ゆらゆら帝国に出会ったのは俺が高校一年の頃。クラスメイト... -
【視野が遠くて】性癖というダミー・ポーティスヘッド考察【規模がでかい】
【暗い部屋でひっそり流したいトリップポップ・Portisheadの話】 友だち3人で、一つの部屋で音楽をプレイするのがピーク。そうすると14、15歳に戻ったような気になれるんだ。すごく楽しい。スポンサー企業を心配する必要もないし、もうそういうのを無視し... -
【ライブ】向井節MCに見る・”ナンバーガール”が伝説になった理由とその考察【アルバム】
【結成・解散・再結成・解散・ナンバーガールの歴史まとめ】 繰り返される諸行無常 よみがえる性的衝動 日差しの角度がちょうどキて 風の匂い感じることができて でもコミュニケイション不能 フィードバックは果てしなく続くSCHOOL GIRL DISTORTIONAL ADDI... -
【マルチジャンル】”FKJ”の来日を夢見て・次世代エレクトロニカを考察【アーティスト】
【FKJの歴史・French Kiwi Juiceのおすすめアルバムなどを紹介】 France Todayより 音楽を通じて伝えたいことがあったというのが一つだね。それと、初めは音を模索しているだけで楽しかったんだけど、普段聴けないような音を聴いてみたかったというのが作... -
【アルバムとか】ツーピースバンド・ドミコの魅力について考察【ライブの話】
【噂のベースレスバンド・ドミコの歴史と考察】 こんばんは。怪しいキノコの力を借りずにまどろめることが特技のイチローです。 今日も大好きな音楽の話。ツーピースバンド・ドミコについて紹介していきたいと思います。 まどろむ?まどろまない?まぼろす... -
【はしもとぶろぐ】イチローポエムと共に見る・J-POP歌詞あるある15選【えいえんなれ】
【はしもっさんと考える・J-POPの歌詞あるある15選】 なんだかカラオケに行きたい 愛してる~ 離さない~ そばにいて~ カラオケに行きたい欲が そうさせるのか 筆者が仕事で繰り返し聴いてきた フレーズのせいなのか J-POPのあるある歌詞が 脳内でリフレ... -
【星野源も】みんな大好きディアンジェロ・伝説と逸話と騒動の考察【細野晴臣も】
【ディアンジェロ考察・ブラウンシュガー・voodoo・ ブラックメサイア】 あなたはディアンジェロを知っているだろうか?知っている?それでは、質問を変えよう。 わたしに教えてほしい。ディアンジェロとは、いったいなんだったのだろうか? 広島の助... -
【ライブ会場で】”iri”の表現するwonderlandの考察・オススメ楽曲【会いたいわ】
【ポップアイコン?EDMクイーン?歌手?ラッパー?"iri"考察】 パワフルでソウルフルな歌声が、静まり返った会場に響いてたくさんの人が感動している光景が素晴らしかった。歌のもの凄い力を感じて、アリシアみたいなアーティストになりたいと思い、湘南に... -
【レイジは】移民の叫び”Rage against the Machine”のバンド思想【なぜ怒るか】
【"Rage against the Machine"の怒りのトラックを考察】 こんばんわ。坂口健太郎です。ウソです。イチローです。あ、ブラウザ閉じないで。 今日は今日とて大好きなバンド”Rage against the Machine”について書いていこうと思います。 もうね。わかってるん... -
【Sly & the Family Stone】スライはいかにして伝説的なバンドになったか・スラストーンの栄光と挫折【考察まとめ】
【スライ・ストーンの半生を考察(Sly & the Family Stone)】 こんばんわ。 最近なんとなくスライ・ストーンのドキュメンタリーをアマプラで観たので、今日は”Sly & The Family Stone”について書いてみようと思う。 「いまさら」とか「りゆう」と... -
【ライブ考察】藤井風はなぜ売れた?・おすすめカバーなどを紹介【楽曲まとめ】
【藤井風の歴史・ツイッターやインスタから紐解く人間性について】 世間がどうなってるのかいまいちわかっていないのだけれど、少ない友達がまるで口裏を合わせたように「藤井風って知ってる?聴いてみて!」って言ってきたので今日はトレンディな"藤井風"... -
【天才シンガーの】青葉市子の魅力と音楽の在り方について【ライブとアルバム】
【ウィスパーボイス・魅惑のギターコード・青葉市子を考察】 中学2年から高校2年ぐらいまで学校がつらい時期が続きました。助けてくれるのは、音楽しかなかった。すがるような気持ちで、音楽がある場所に身をもっていっていたのです。青葉市子 こんばんわ... -
【eternal soul】トラックメーカーnujabesの遺した最高傑作たち【事故から12年】
【ローファイ-ヒップホップの父・nujabesこと瀬場潤・山田淳について考察】 こんばんわ。制服ブカブカなやつたいだいトモダチのイチローです。 今日はharukanakamuraの時にもちょっと書いたけど、僭越ながらnujabesについて書いてみようと思う。 自分は音... -
【イエロー】COLDPLAYエピソード集・大学からBTSまで【美しき生命】
【コールドプレイの歌詞とか逸話・優しいロックを考察】 こんばんわ。イチローです。 先日TwitterのDMで「なんでブログで音楽のことなんかを書くのか」と聞かれた。その人の言う通りにすれば月に100万円稼げるようになるし、なぜか来年爆上がりする仮想通...