解説– tag –
-
【続き】”ひぐらしのなく頃に業”ネタバレ考察その5・郷壊し編【違い】
【郷壊し編の考察・明らかになった犯人】 あい!こんばんは。 今日でやーっと放送されている分の回が全部終わる"ひぐらし業"ですね。 最後は"郷壊し編"ということで、前回までのお話で明らかになった黒幕・沙都子の主犯としての動機について触れられた回に... -
【続き】”ひぐらしのなく頃に業”ネタバレ考察その4・猫騙し編【違い】
【猫騙し編の考察・明らかになる犯人】 ファー。こんばんわ。 今日も引き続き書いている"ひぐらし業"について。最近やっと"猫騙し編"まで見終わりました。 この"猫騙し編"でようやく今回の雛見沢で起こっている惨劇の黒幕が明かされることになります。 こ... -
【続き】”ひぐらしのなく頃に業”ネタバレ考察その3・祟騙し編【違い】
【祟騙し編の考察・犯人は誰だ!?】 ふぃ〜。こんばんわ。 今日も前回に引き続き"ひぐらし業・祟騙し編"についてです。 これも前作の"祟殺し編"をリブートしたお話なのですね。にぱー。 この話はあの悪名高き北条鉄平が圭一に金属バットで殴り殺されるエ... -
【続き】”ひぐらしのなく頃に業”ネタバレ考察その2・綿騙し編【違い】
【綿騙し編の考察・犯人の手がかりはどこだ?】 ぷはぁ。こんばんわ。イチローです。 今日は"ひぐらし業"のつづきを書いていこうと思います。 旧作の"綿流し編"は魅音の双子の妹である詩音が雛見沢症候群を発症。 部活メンバー以外でも村の村長を手に掛け... -
【続き】”ひぐらしのなく頃に業”ネタバレ考察その1・鬼騙し編【違い】
【鬼騙し編の考察・過去の犯人との違いについて】 こんばんは。田舎育ちで帰巣本能が強い方のイチローです。 今日は最近リブートされて話題になった"ひぐらし業"について書いていこうと思います。 とはいえ"業"は全24話に及ぶので"古典部シリーズ"の時と同...
1