【コウノドリ】ってどんなマンガだろう?
ネタバレしてもいいから結末が知りたい!
旦那が出産・育児のことをわかってくれない!
漫画でわかりやすく勉強してくれたらいいのに!
こういった人向けの記事です。10分ほどで読める文章量。
- スズキイチロー(36)
- PA(舞台音響)カンパニーに所属
- 音響ブログも執筆
- ネクラなnoteも執筆
- 甘酸っぱい交換日記も執筆
- ブロガー集団・アドセンス解放戦線代表
- こじらせ団体・メンヘラの止まり木主催
- Twitterの一部界隈においてカルト的な人気と噂
漫画コウノドリのエピソード11選・ネタバレ【産後うつ】
こんばんわー。人生の大切なことはほぼマンガに教わったイチロー(PA・舞台音響)です。
漫画コウノドリ、完結しちゃいましたね。
イチローも同級生のパパ友に勧められて読む様になりました。何回このマンガに泣かされたかわかりません。
自分の無知ゆえの行動…出産に対する意識の浅はかさ。そんなこんなをマジでゲロを吐くほど後悔します。そんな作品。
「男子ぃ!!全員ちゃんと読んでよね!!」俺の中の女子学級委員長は意識の向こう側で叫んでいる。
本当に読んでおいてよかったと思うシチュエーションが、産前・産後の生活の中で出てきますので、新米パパにはぜひ読んでほしいです。
今日は漫画【コウノドリ】のお話。
⇨【コウノドリ】を無料で読むなら32000冊以上読み放題の【スキマ】がおすすめ!『コウノドリ』は、鈴ノ木ユウによる日本の漫画。2012年(平成24年)35号から『モーニング』(講談社)で連載を開始。当初は短期集中連載としての形であったが、2013年春から通常連載となり、2020年(令和2年)23号をもって完結した[1]。
Wikipediaより
漫画コウノドリの登場人物について
このマンガを勧めてくれた友達も「もっと早くこの漫画に出会っていれば俺の人生は変わっていたかも知れない…」って言ってた。
どうしても男性は「妊娠」や「出産」に対して無意識に距離を置きがちだし、「分かっているつもり」ってのもいざって時にぜんぜん役に立たない。
そういった男性特有な意識の低さを「コウノドリ」が教えてくれました。少なくとも浮かれポンチの自分には。
出てくる医療的な知識や療法なんかも実際に産婦人科医が出版の際の更生に加わっているので信頼できる知識なんです。すごいですよね。
ってことでさっそく主な登場人物を簡単に紹介していきたいと思います。
主人公「鴻鳥サクラ」(ドラマ版・綾野 剛)
産婦人科医で、謎のジャズピアニスト「ベイビー」でもある。温厚で優しく飄々とした性格だが、現実を直視する厳しさもあり、冷静な判断力を持つ。
サクラは子宮頸がんで産みの母親を亡くし児童擁護施設で育てられます。
医者にもピアニストにもなるという幼少の頃からの夢を叶え、産科医としてもプロピアニストとしても秀でた才能を発揮します。
聖ペルソナ総合医療センターの産婦人科チームの中心的な役割を担っており院長からの信頼も厚い。
好物はカップ焼きそば。天パで塩顔のイケメン。実写は綾野剛。
こんな産婦人科医いたら烈火のごとくモテる。妊娠してなくても聖ペルソナに通うマダム続出。
同僚「四宮ハルキ」(ドラマ版・星野源)
産婦人科医で、鴻鳥の同期。無表情で冷血漢に見られがち。サクラとは旧知の仲。
研修医時代からサクラとの付き合いが続く四宮先生。
昔は笑顔も多く見られ検診にくる妊婦さんにも寛容な優しい産婦人科医でした。
しかし5年前に起きた出産中の事故により性格が激変。
妊婦に好まれることよりも数字上の安全性を過剰に重視した医療に重点を置くようになります。
実家も産婦人科の開業医。塩顔のツンデレイケメン。実写は星野源。
こんな産婦人科医いたら鬼ヤベェモテる。診察中に情緒が乱れるプレママ続出。
女医「下屋カエ」(ドラマ版・松岡 茉優)
写真上の女医。産婦人科医。助っ人として働いていた産科医院で知り合い意気投合した妊婦がペルソナで亡くなったことを機に、自ら希望して救急救命科へ異動。
下屋先生はサクラと同じ産婦人科の女医だったが物語中盤で救命救急科に転科。
女医としてはまだまだ若手の28歳。
正体がサクラとは知らずに「ベイビー」のファンを自称しサクラを困惑させることもしばしば。
1人で焼肉に行くほどの強靭なメンタルの持ち主でもある。実写は松岡茉優。尊い。
こんな救命士がいたらどんな症状でも胸の苦しさが勝ってしまう。罪深き女医である。
⇨【コウノドリ】を無料で読むなら32000冊以上読み放題の【スキマ】がおすすめ!助産師「小松ルミ子」(吉田羊)
写真上の女性。助産師でTRACK6(2巻)から登場。鴻鳥がベイビーであることを知る数少ない人物。
サクラと四宮の研修医時代を知るツワモノ助産師の小松さん。
小柄でお団子頭がトレードマーク。酒と豚足が大好物。
タバコも嗜むので妊娠している女性の喫煙に関しては一定の理解はある模様。
男っ気は全然ないが作中で恋愛面での展開を見せるほとんど唯一の存在。
実写は吉田羊。おだんごメッチャ似合う。イチローは無二のパッツンおだんご好きであるからしてやはり小松さんも尊い。
研修医として登場「赤西ゴロー」(ドラマ版・宮沢氷魚)
写真左の研修医、25歳。TRACK26(8巻)から登場。赤西産婦人科医院院長の息子である。
産婦人科院長の父を持つ婦人科界のサラブレッドゴローちゃん。
しかし本人的には産婦人科医になることは物心ついた時からの漠然とした目標であり、本来の自分の資質や願望を深く考えることはしてこなかった。
研修医としてサクラや四宮と行動を共にすることで、自分自身の産婦人科医への思いに気付いて行くことになります。
若く可愛い顔立ちの医師なので患者さんや看護師さんにチヤホヤされがち。
ピアノも得意で「ベイビー」の大ファンでもある。実写は宮沢氷魚。
こんな研修医いたら院内は熱狂のマダムでどやさどやさである。吉本新喜劇かな。病院ではお静かにお願いします。
女医「倉崎エミ」(ドラマ版・松本若菜)
©︎MORNING KC/コウノドリ第13巻より
救急救命科に移動した下屋に代わり、産婦人科医としてサクラ達の元に配属された女医。
シングルマザーの美人女医、倉崎先生。
元旦那は新生児科の医者だったが看護師との不倫が発覚後スピード破局。
女医らしく行動力があり思い切りが良い性格。
サクラや四宮先生とは実は10年来の知り合いであり2人の研修医時代は医学生だった。
友達のいない倉崎のために2人は採血のルートの練習をさせてあげていたエピソードも。
ちなみにその頃はマーク・ボランのような容姿をしていてガンズのスラッシュの大ファンだった。実写は松本若菜。至高。
こんな女医さんいたらマダムだって惚れてまうやろ。黄昏の君。院内総タカラジェンヌ。俺の中のエリザベードが開幕してしまう。
漫画コウノドリのエピソード11選・妊娠・出産・産後うつ
はい。ここからは「コウノドリ」に収録されている印象的なエピソードを独断と偏見で紹介していきます。
コミックスも30巻を超えましたので、だいぶ初期と絵のタッチが変わってきていますね。
サクラ先生も綾野剛にドンドン寄っていってイケメンになっていく。ゼルダの伝説のリンクみたいだ。
そのへんも楽しみながら、コウノドリのエピソードを振り返ってみようと思います。
コウノドリのエピソードその1「高校生カップルの妊娠」
コミックス第2巻に収録されているエピソード。
高校生カップルの望まない妊娠についての話です。
若者の人工妊娠中絶の増加が問題になっている昨今。
この話を読むと高校生カップルが妊娠したとき、どのような状況が待っているのかがリアルに分かる。
2人だけの問題じゃないんですよね。ムツカシイ。
コウノドリのエピソードその2「無脳症」
©︎MORNING KC/コウノドリ第2巻より
こちらもコミックス第2巻に収録されているエピソードの「無脳症」です。
現代の医学ではこの病気の治療法に関しては確立されておらず生まれたとしてもその致死率の高さや母体への影響から、診断後に強く中絶を勧められてしまいます。
このお話の中では「無脳症」と診断された夫婦への過酷な決断に関して触れられていて、妊娠・出産はどういった状況であれ夫婦2人で乗り越えて行かなくてはならない試練なのだと気付かせてくれます。
コウノドリのエピソードその3「妊婦と救命救急」
©︎MORNING KC/コウノドリ第3巻より
妊婦さんが事故に合ってしまい重篤な状態に陥ってしまった場合…
コミックス第4巻に収録されているこの話も夫婦や家族というものについて深く考えさせられます。
母体が優先か胎児が優先か。救命と産婦人科とで意見が分かれる中家族たちが選んだ決断とは。
コウノドリのエピソードその4「先天性風疹症候群」
「先天性風疹症候群」は悲しい病気です。
大人たちが風疹の予防注射さえ面倒がらずに受けていれば、防ぐことのできる病気だからです。
この病気の罹患者である少女の「ハルカ」ちゃんは生まれつき目に疾患を負ってしまい周囲の大人への気遣いのため「常に笑顔でいる」ことを自分に課す決意をします。
コミックス第4巻に収録されているこのエピソードは、現在の日本国内の風疹に対するスタンスに一石を投じる内容になっています。
コウノドリのエピソードその5「妊婦へのDV」
©︎MORNING KC/コウノドリ第4巻より
妊婦へのドメスティックバイオレンスを紹介したエピソードもコミックス第4巻に収録されています。
妊娠中のDVは女性側に逃げ場所が無い事が多く、重症を負わされるまで発覚しないタチの悪さがあります。
また身体的、経済的に男性側に束縛されているケースが多々あり、暴力を受け入れてしまう「共依存」の状態に陥ってしまうことも。
コウノドリにも出てくるように産婦人科と連携して動ける「ケースワーカー」の存在が医療機関にとって非常に重要である事がこの話を通して理解出来ます。
⇨【コウノドリ】を無料で読むなら32000冊以上読み放題の【スキマ】がおすすめ!コウノドリのエピソードその6「産後うつ」
©︎MORNING KC/コウノドリ第8巻より
この「マタニティブルー」の回も非常に興味深い回になりました。
出産からの回復も出来ていない状態で過酷な育児をこなす母親は非常に多く「それが普通」と受け止めている人は本当に多い。
自分の子どものことを可愛いと思うためには、母親の精神的な余裕が絶対に必要不可欠なのです。
この話において産後の母親には周囲のサポート…特に「旦那」の協力が確実に必要なことが分かります。
母性って言葉だけで育児を全部女性に丸投げしてた状態がちょっと異常だったのかもと思えてくる。
コウノドリのエピソードその7「死戦期帝王切開」
救命救急に搬送されてきた妊婦が心停止した。母体のピンチは胎児のピンチ。
2つの命を救う為にペルソナの医師たちが集結します。
このエピソードに登場する施術である「死戦期帝王切開」は母体の血流の状態を戻すために行われる治療法です。
ペルソナのような救命と産科と新生児科のプロフェッショナルを有する総合病院ならではの究極の心肺蘇生術なのだ。
コウノドリのエピソードその8「切迫早産」
入院が必要になる妊婦さんたちはそれぞれに別々の出産リスクを抱えています。
身体は元気なのにベットでの絶対安静が続く日々。
壁一枚を隔てて「生」と「死」が繰り広げらえれる産婦人科の日常。
病院という場所、医者という職業を考えさせられる回ですね。
コウノドリのエピソードその9「子宮頸がん」
唯一ワクチンの存在する癌がこの回の「子宮頸がん」です。
しかしワクチンが承認されてから数年後、副作用による健康被害の問題がメディアで大きく取り上げられ政府はワクチンの勧奨を中止してしまいます。
毎年10000万人が子宮頸がんにかかりその中の3000人が亡くなっていることを考えると今の日本の状態(2020年現在)は少し異常なのかな…と思ってしまいます。
副作用に苦しむ少女の姿がショッキングに報道されたためか、ワクチン再開の意見はまだまだ少数派。
本当に子供を育てる身の親にとっては難しい判断になるなぁ、と感じています。
コウノドリのエピソードその10「羊水塞栓症」
©︎MORNING KC/コウノドリ第19巻より
安全にお産が済んだかに見えた杉浦さん・・突然の意識低下にコントロール不能の大出血。
総合病院に「コードブルー」が鳴り響きます。
胎児の組織が母体内に侵入することで起こる「羊水塞栓症」でした。
幸せの絶頂から突然突き落とされる家族。気落ちするペルソナメンバーに再び「羊水塞栓症」が襲い掛かります。
出産は病気ではないのですが母親は常に命がけで子どもの命を支えていることを教えてくれるエピソードです。
コウノドリのエピソード番外編「四宮先生の過去」ネタバレ
©︎MORNING KC/コウノドリ第3巻より
最後はどうしても入れたかった「四宮先生エピソード」です。
自分の甘さのせいで患者を亡くしてしまったと後悔する過去を持っています。
しかもその時に一命をとりとめた女の子は重度の脳性麻痺を負ってしまいます。
子どもに会いに来なくなった父親の代わりに毎日彼女に絵本を読んであげるのが四宮先生の日課になりました。
©︎MORNING KC/コウノドリ第24巻より
彼女に会いに行っていたのはただの自己満足だと本人は言います。
それでも同じ産科医としてサクラは四宮の気持ちを痛いほど分かっていました。
「1日でもよかったから治してあげたかった」
サクラに本音を伝えて四宮先生の5年間は終わりました。
©︎MORNING KC/コウノドリ第20巻より
ツライ過去も無駄じゃなかったと思わせてくれるエピソードですね。
普段冷たいイメージの四宮先生のギャップにやられてしまったファンも多いと思う。
倉崎先生、四宮先生と再婚したらいいのにね。
漫画コウノドリのエピソード集・ネタバレ【まとめ】
今日は「コウノドリ」について長々と語ってしまいました。泣きそう。むしろ泣いた。書きながらもまた泣いた。
この漫画を通じてイチロー自身も女性の身体への理解が深まりまったと感じるし、もうほんと教科書とかに載せたらいいと思うレベルで素晴らしい作品だと思います。
「つわり」や「マタニティブルー」など女性特有の体調変化なども、もっともっと社会全体で共有できれば子育てしやすい社会になっていけるのになぁと感じました。
マンガも最近完結したのですが、星野源・綾野剛のドラマ版も面白いのでそちらから入ってみてもいいかもしれませんね。
今日はこんなところで。最後まで読んでもらってありがとうございました。
⇨【コウノドリ】を無料で読むなら32000冊以上読み放題の【スキマ】がおすすめ!
コメント